3月17日(月)開催☆「コメットカトウが変える肉の火入れ」 in東京


日時

コメットカトウが変える肉の火入れ」in東京
2025年3月17日(月)  受付13:30~  開始14:00~  終了16:30

場所

(株)コメットカトウ 東京支店ショールーム「FOODIE i:plus」
豊島区西池袋5-13-13 東都自動車ビル1F

内容

コメットカトウが変える肉の火入れ

1.座学
《講義内容》
➀肉を焼く意味とは何か
肉を上手に焼く方法論だけではなく、そもそも肉はなぜ焼く必要があるのか、その目的から整理していきます
②スチコンとオーブン、真空調理の違い
肉を焼くゴールイメージを逆算し、機械特性の違いだけではなく、最適な加熱方法の導き方も解説いたします


2.調理実演
《メニュー》
①ローストビーフ
火入れ比較:スチコン VS 真空調理
仕上げ比較:グリドル VS ブロイラー
スチコンだけでなく、弊社加熱機器の仕上がり比較も行います

②カリフラワーのポタージュ
◎カリフラワーのピュレ
蒸す(スチコン) VS 茹でる(従来方法)
◎昆布出汁
低温制御が可能なスチコンは、効率的に仕込みも可能です
◎ローズマリーフレーバーオイル
スチコンで出来る+αの使い方をご紹介

※メニューは変更する場合がございます。

講師

日吉 瑞己氏(フランス料理講師 / Scholaシェフ)  シェフクリエイト合同会社
「好きなことを仕事にして生きる」そんな想いを胸に、30歳を過ぎてから一念発起。料理の世界に飛び込むことを決意する。東京表参道の老舗フランス料理店であるREIMS YANAGIDATEグループの「LE CAFE BERTHOLETT」で修業を開始。
その後、「Le Cafe de Joel Robuchon」での修業を経て、独立。シェフクリエイト代表。

辻岡 靖明氏(シェフクリエイト横浜スタジオ / フランス料理講師/一般料理講師 / Scholaシェフ)  シェフクリエイト合同会社
華やかな非日常的な料理を得意とする。フレンチを中心とした西洋料理に傾倒し、最先端のモダンフレンチなど日々新しい料理スタイルの研究を続けている。RED U-35 2024シルバーエッグおよび滝久雄賞を受賞。JSA認定ソムリエ。

持ち物

筆記用具

参加費

2,000円(21名様限定)
※メルマガ会員登録もしくは弊社Instagramのフォローで、参加費無料とさせていただきます。

申込方法

下記「メールフォーム」、もしくは「FAX」よりお申し込みください。

詳細案内状はこちら

セミナーが中止となった場合

セミナー開催が中止となる可能性がございます。
(1週間前までにご連絡をさせていただきます)

FAXにてお申し込みの方はこちら *申込用紙を印刷して、FAXにてお申し込みください。

メールフォームにてお申し込みの方はこちら *必要事項を入力し、フォームにてお申し込みください。