飲食店経営者必見!調理用機器・加熱調理機器の省エネ活用法をご紹介
近年、資源が高騰しており、東京における一般家庭の電気料金は前年比で27%、都市ガス料金は25%上昇しています。
特に加熱調理機器はエネルギーを多く使用し、これらエネルギーコストの上昇を強く受けます。
今回は、調理用機器を省エネに活用する方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
厨房機器である調理用機器・加熱調理用機器の省エネ活用法とは
厨房機器は多大なエネルギーを使用します。
特に、電気から熱にエネルギーを変換する加熱調理機器は、多くのエネルギーを消費する厨房機器です。
例として、40段スチームコンベクションは、住宅約6軒分とほぼ同じ電気消費量とされています。(※1)
このまま電気料金の高騰が続くと飲食店経営が困難になる可能性が高いため、厨房機器の省エネ活用方法の知識を持っておくことが大切になります。
※1.使用電力量は飲食店により異なります。
厨房機器の5つの省エネ活用方法
飲食店を経営するにあたって、無くてはならない厨房機器。
そんな厨房機器は少しの工夫で、省エネに繋がります。
1.可能な限りフタをする
厨房機器の省エネ方法1つ目は、可能な限りフタをすることです。
加熱調理機器などでお湯を沸かす時、フタをする場合は、しない場合と比べて約1割弱使用エネルギーが少ないと言われています。
毎回フタをしめての調理は面倒ですよね。
しかし、こういった少しの手間が省エネに繋がるので、ぜひ実践してみましょう。
2.使用前に鍋やフライパンの水滴をふき取る。
厨房機器の省エネ方法2つ目は、使用前に鍋やフライパンの水滴をふき取ることです。
鍋に水滴がある状態では、2%エネルギーを余分に使います。
なぜなら、水滴を蒸発させるために余計なエネルギーがかかるからです。
そのため、加熱調理機器などの厨房機器で鍋を沸かす前には、鍋の水滴をふき取ってから使用しましょう。
3.調理面を小まめに清掃する。
厨房機器の省エネ方法3つ目は、調理面の小まめな清掃です。
汚れや焦げ付いた状態で加熱調理機器を加熱すると、それらが膜となり熱が伝わりにくくなるため、熱効率が低下します。
使用する鍋やフライパンを常に綺麗に保つのが省エネへの一歩に繋がります。
4.フィルターや空気取り入れ口を清掃する。
厨房機器の省エネ方法4つ目は、フィルターや空気取り入れ口の清掃です。
一般家庭のエアコンでも言われているように、冷却機器などは製品に付属しているフィルターをこまめに清掃すると性能が維持され、使用エネルギーも削減できます。
厨房全体使用エネルギーの約1割以上は換気に使用しているため、給気口やグリスフィルターを掃除して風の流れを良くすると空調負荷が軽減されます。
コメットカトウのスチームコンベクションオーブンには、自動洗浄機能が搭載しているため、面倒な掃除も楽になります。
コメットカトウのスチームコンベクションオーブンの自動洗浄機能について詳しく知りたい方は、下記の記事も併せてご覧ください。
簡単であんしん!スケール洗浄も可能なスチコンの自動洗浄機能を紹介|株式会社コメットカトウ
5.メーカーの定期点検を受ける。
厨房機器の省エネ方法の最後は、メーカーの定期点検を受けることです。
CO(一酸化炭素)は、ガスが完全に燃焼・発熱していない時に発生し、1000PPMのCOが発生している時は、正常時より2割以上多くのエネルギーを使用しています。
加熱調理機器などの厨房機器は、日頃のメンテナンスに加えて、メーカーの定期点検を受けて安心して使用できる状態の維持が大切です。
コメットカトウは保守点検のメニュープログラムが充実している
ガス機器が正しく燃焼でき、最高のパフォーマンスを発揮できるように、コメットカトウでは充実した保守点検のメニュープログラムを用意しています。
ガス機器は長時間使用すると、熱、油分、湿気、ほこりなどの影響や、部品の経年劣化により故障や、時には安全性を損なってCO中毒事故や火炎、ガス漏れなどの重大事故に繋がることも。
安心安全に厨房機器を使用するために、メーカーなどの専門家による年に一度の保守点検が重要です。
コメットカトウの厨房機器に対する保守点検では、皆様のご要望に応じて、メニュープログラムを選べます。
ご興味のある方は、ぜひ下記のサイトより詳細についてご覧ください。
加熱調理機器などの厨房機器は日々の工夫で省エネに繋げる
ご紹介をした加熱調理機器などの厨房機器の省エネ活用方法をぜひ参考にしてください。
また、コメットカトウでは、保守点検のメニュープログラムが充実しているため、安全かつ省エネで調理用機器を活用できます。
すでに別メーカーの調理用機器をお持ちの方でも、製品を買い替えれば省エネに繋がる場合も。
コメットカトウの調理用機器を選ぶとなぜ省エネに繋がるのかご興味がある方は、下記の記事にて詳しくまとめていますので併せてご覧ください。